栄養食品について調べた
December 12, 2018
食生活改善を兼ねてバランス栄養食を日常的に摂取している自分ですが、カロリーメイトとかPOWER BALANCEとかいろいろ種類があって選ぶのに困っているので日記のネタとして調べてみようかなと思いました。
「栄養食品とは」
-
栄養食品えいようしょくひん 脂肪,炭水化物,蛋白質,ビタミン,ミネラルなどの重要栄養素や,食生活の慣習や調理法など,いろいろの理由により比較的不足しがちな栄養素を十分に含んでいる食品 byコトバンク
-
健康食品は、医薬品と違い、病気の治療・予防を目的とするものではありません。病気の治療や予防に役立つことを説明したりほのめかしたりする表示や広告を行っている製品は、「医薬品」と判断します。外国語で記載されていても取り扱いは同じです。疾病の治療や予防効果の表示・広告は、医薬品としての承認を取得して初めて可能になるものなのです。いわゆる健康食品には、栄養補給や健康の維持など一般的な食品の範囲の目的しか持たせることができません。 by東京都福祉保健局
とのことらしい。医学的に栄養素を十分に取るためにはサプリメントとか医薬品を処方すべきだそう。
「個人的な好みとか」
- カロリーメイト -> 糖質が比較的多い割に食物繊維とか葉酸, ビタミン系の栄養素がBALANCE POWERより少なめ。満足感はすごい。
- BALANCE POWER -> 満足感がない。一食分が少なくて午後の時間帯におなかが減ってしまう。
比較サイトを見た限りだと栄養素の豊富さや総合バランスでカロリーメイトがダントツなのでこれを食べ続けるかな?と言いたいがお高いのでBALANCE POWER:カロリーメイト:玄米ブランとか他 = 4:2:1 くらいで食べていこうかなって思う。結局はバランスだよね。おわり。