木更津駅経由で東京駅...遠回りして見た港と都会
October 25, 2020
朝の7時前、アラームが鳴る前に目が覚めた。
歯を磨いてボケーっとしながらYouTube見たりNetflix見たりして、9時過ぎくらいに電車旅をしようと家を出た。
最初は池袋とか渋谷に行きたかったが休日だし人が多そうなので目的地を南房総へチェンジ。
千葉駅まで総武線快速で行く。内房線に乗り換えて木更津まで。GoogleMapで見たら東京湾に近かったので木更津駅で降りた。
片道4桁円…ちょっとした旅行だね…笑
早速木更津駅から東京湾へ、港に着くと大きく高くそびえる橋があったのですぐに上まで登った。
雲一つない快晴でより海の青さが映えていて、成層圏みたいに吸い込まれそうな色合いを放っていた。
これが登った橋、中の島大橋。
恋人の聖地らしい。
クルーザーが景色に動きを生み出してまた面白い。
本当に成層圏みたい。宇宙空間さすごい。
あと、木更津駅前にあるかき揚げそばを食べた。
普通の味でした。まぁ、客先のデータベース吹き飛ばして損害賠償食らったら食べに来ます()
──木更津駅から蘇我駅へ、蘇我駅から京葉線快速でまっすぐ──
そして、東京駅のリカーズハセガワに来た。
探し求めていたアードベッグ10年があったけど、気持ち値段が高かったなぁ…
なので、買うのをやめた。
それにしても、思ったより長居してしまった…
ウィスキーが棚一面に並んでいるのを 眺めるだけでも楽しかった…
結局ボウモア12年のハーフサイズ(350ml)を買いました。 ピート臭を充分に楽しむぞ。
あと、東京駅前の丸善丸の内本店でノートとペンを買いました。 ちょっと高級なモデル…
ボールペンは2,600円です。重厚感凄い!
このノートとペンで、今日の日記の下地、ここには載せられない詳細解説版を書いていました。
日記 SpCn-Diaryの誰にも見せられないVer…名付けて、SpCn-Diary.local…笑
以上、散財したー。おわり。